2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 shaberizon NIKON Nikon に必要なのは新しい画像処理エンジンだよね ニコンのZシリーズの何がダメってボディ側がダメで ボディ側の何がダメって画像処理エンジンがダメなワケよ 画像処理エンジンがダメなせいで ■AFが弱い ■内部Log撮影ができない/内部RAW動画撮影なんて余裕でできない ■ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 shaberizon NIKON 単焦点レンズ3本(広角標準望遠域)を考える どうでもいい話 例えば 50mm単焦点を持っていたら 広角に35mmは近すぎるから20mmかな 24mmや28mmもあるんだけど、よくある標準ズーム域と被っているから、という理由で20mm。標準域で標準ズームと被っている […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 shaberizon NIKON フォーカスブリージング対応のZレンズ 以前 Zの50mm と 85mm単焦点、どっちを買おうか迷っていましたが たぶん50mmを買うことになるでしょう※買いました その理由が フォーカスブリージング対応 です ピントの位置を手前から奥、奥から手前へと変化させ […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 shaberizon NIKON 50mmと85mmの単焦点、どっち買おうか迷った時に考えること※追記アリ ※50mmを買いました。理由はコチラ ■歪み 大体70mmより上の望遠になると歪みの心配はなくなるので、ポートレートでは85mmの方が安心なのは間違いない。 では、どんな時に歪むのか。 それは距離が近い時と上下に角度があ […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 shaberizon NIKON Z6/Z7がシングルスロットなのはレンズのせい 今更ながらZ6/Z7シングルスロット問題 そして タイトルに偽りアリ(笑) 最低限プロに必要なレンズ 当たり前ですが大三元 短時間であってもある程度の枚数を撮る必要があるプロの現場にとって レンズはズーム以外にあり得ない […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 shaberizon NIKON Z6やZ7におけるZマウントレンズの意味※追記アリ まずはマウント径による高画質化ですかね。 ニコンの技術者の嬉しそうな笑顔が見えるかのような画質とでも言うんでしょうか。 Fマウントレンズに比べてなんか妙に安定した画質なんですよね。 それとは別に私が気になっているのは コ […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 shaberizon NIKON Z6は(たぶんZ7も)ホワイトバランスの操作がしづらい 例えば写真撮影時 Fn1か動画録画ボタンに【ホワイトバランス】を設定する。 親指側ではホワイトバランスの設定を変更することができ 中指側では、選ばれた設定の細かい数値を変更できる。 この仕様が面倒くさい。 なにが面倒くさ […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 shaberizon NIKON Nikon Z6/Z7で撮影前に必ずやっておきたいこと どうも、下記の内容は無意味みたいでした。 保存しても撮影してしまうと消える? もしくは、保存した設定が読み込めなくなる? 無意味ではありませんでした。 左肩のモードダイヤルがオートやユーザーセッティングの状態だと読み込め […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 shaberizon NIKON 私がNikon Z6を持って出かける時に使用するバッグ その2 前回 Z6を「ちょっとお出かけ」くらいに持っていく際のバッグ選びのブログを書きましたが 前回よりももっと良いバッグを見つけました。 これです 前回のバッグより高さは低いですが、底のマチが広く このインナークッションの使用 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 shaberizon デジタルカメラ ミラーレスってC-PLフィルターいらないのね 知りませんでした。 普通のPLフィルターで良いのなら、かなりお得ですよね C-PLとPLの値段差、10倍近くありますもんね。 で 実際に購入して使ってみたんですよね。 できるだけ信用できそうなブランドで探して、MARUM […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 shaberizon NIKON NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの周辺光量不足について 私は今まで カメラの設定でヴィネットコントロールはOFFで使っていました。 レンズの周辺減光は味として好きな表現方法でしたので。 しかし NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sの周辺減光についてはダメでした。 好き […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 shaberizon NIKON 私がNikon Z6を持って出かける時に使用するバッグ ※新しいカメラバッグを見つけましたので、この記事は過去のモノです。 カメラバッグって悩みますよねー 特に 「ちょっとお出かけ」 くらいの時に使うカメラバッグ。 私の場合は「ちょっとお出かけ」くらいでもNikon Z6を持 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 shaberizon NIKON Nikon Z6とShuttersnitchの話(たぶんZ7も同じ)※2019年6月5日に追加修正 前回のブログで Z6とShuttersnitchの組み合わせは最強じゃないかな、みたいな内容の話を書きましたが、現実はそう甘くはありませんでした。 上手くいかない理由はZ6側とShuttersnitch側、両方にあります […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 shaberizon NIKON ちょっとだけ感心したNikon Z6/Z7の仕様 ※残念ながら、下記の内容は100%実現は不可能でした。その理由はこちら 設定の中に 『電源OFF中の通信』という項目があるらしいですね。 それをONにしておくとZ6/Z7の本体の電源をOFFにしてもWi-fiの通信は維持 […]