AI絵師の台頭で絵画と写真の立場が逆転する?
まったく個人的なイメージでしかないのですが 絵画に比べると写真は軽く見られがちな印象です 才能がある人以外はまともに描くことが難しい絵に比べると カメラさえあればだれでも撮れる写真は軽く見られがちなのでしょうか。 絵を描 […]
ニコン、ついにレンズ値上げ
■ 希望小売価格改定 対象製品一覧 ついにきましたね それを見越して NIKKOR Z 20mm f/1.8 S NIKKOR Z 85mm f/1.8 S を急いで買ったわけですよ ところが中身を見てみると 上の2つは […]
タムロンのZマウント版70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)は色んな意味でヤバいね(凄いという意味で)
タムロンからZマウント用の 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) が発表されましたね このタイプのレンズは 今のところZ純正ではラインナップされてないものの、一般的なダブル […]
魅力的なSSDが出始めましたね
無茶な話だとは思いますが 1TBで7000円台が理想なんですよね で それに近い商品が出始めてきた 2022年9月1日時点で8980円。理想まであとちょっと! 秋葉原店頭では7980円で売ってたらしい。 性能は解りません […]
リトルZ9欲しいよねー
リトルZ9とは その名の通り 大きい筐体のZ9の性能をZ6クラスの筐体に詰め込んだカメラ。Z6IIIやZ7IIIとして出てくるのかZ8を名乗るのか。 いま一番、登場が期待されているカメラですね リトルZ9と呼んでよい性能 […]
iPhone値上げの二の舞を回避しろ!いま急いで買うべきモノ
Apple製品の値上げは怖かったですね 何が怖かったって アメリカでは値上げされてないのに 円安だけであれだけ値上げされる これで 半導体不足等が加わったら いったいいくら値上げされるんだか。 私はなんとなく 値上げの気 […]
Lightroom のRAWディテールって効果ある?ない?
あります 根拠もあります。 RAWディテールって効果が解りにくいですよね なのにファイルサイズはRAWの3倍くらいになっちゃって。 だから 使ってる人、少ないんじゃないでしょうか。 ただ 私としては ハッキリ効果が見える […]
スマホの画質が近いうちに一眼カメラの画質を超えるのは道理ですね
似たようなことは過去にもイッパイあった プラズマディスプレイの方が画質が良かったとしても液晶テレビの方が売れるから液晶テレビがどんどん進化して4K化8K化が進み進化の止まったプラズマディスプレイの画質を抜いた デジタルカ […]
ここ最近で買ってしまったもの
まず Godox ML30Bi LEDライト 買った理由は、世の中の値上げラッシュに恐怖して、ですね 次に NIKKOR Z 85mm f/1.8 買った理由は 昨今の不安定な社会情勢による物価上昇の恐怖 ですね 以降、 […]
PeakDesign キャプチャー V3を買った話
購入した理由は ここ最近、ずっと言っている 昨今の不安定な社会情勢による物価の上昇、値上がりが怖かったから ですが あともう1つ 私が使用しているb-grip EVOがZ6+NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sで使 […]