NIKON ニコンで初めてメカシャッター機にEXPEED 7を載せたカメラ、Zf 当たり前の話なんですけどね(笑)ただこれって結構大事なことな気がするんですよねニコンでトップに位置するカメラZ9とZ8でも「メーカートップの位置に置かれるカメラってメカシャッター必要じゃない?」って思ってる人、意外と多いですよね気のせいかな... 2023.09.20 NIKON
NIKON ついにでるのかぁ TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)ニコン Z マウント用 開発発表がありましたねこれって『大口径ポートレートズームレンズ』って売り文句だったのねー確かにポートレートに便利な焦点距離を多く、というか全部含んでるよねポートレートなら85mm単焦点を使うけど時々、135mmとか200mmとかの焦点距離が... 2023.07.25 NIKONTAMRON
デジタルカメラ Amazon プライム Day に買ったもの 電源タップいくつあっても困りませんからねこのタイプは旅行とか出張とかに便利です透過型のアンブレラ直径150cm必要か必要じゃないか、じゃないんですよこの大きさで2000円台だったら買わないほうがあり得ないでしょって話ですこの150cmって大... 2023.07.23 デジタルカメラ
GODOX 面白いスピードライトがNEEWERから出ましたね NEEWERZ1もろGODOXV1なのですがそういえば前にGODOXV1がProfotoから訴えられていたのを思い出しましたNEEWERZ1の最大の特徴はGODOXAK-R1が使えちゃうことですねNEEWERZ1を持っていないので本当に使え... 2023.06.30 GODOXNEEWER
ブログ INKEE GC60 というLEDライトが面白そうなので他社LEDライトと比較してみる※追記アリ まず最初に私はINKEEGC60を持っていないというのが前提になってます比べるのは私が持っているGODOXML30Bi(持ってないけどML60Bi)とZHIYUNFIVERAYM40ですまず形状についてINKEEGC60の形状は使いやすそう... 2023.06.20 ブログ
GODOX 残念ながらGODOX XPro2NのAF補助光はNikon Z6では使えない TMC機能が欲しくてGODOXXPro2Nを買いましたよAF補助光に少しは期待したんだけどやっぱりというかZ6本体のほうからAF補助光が出てしまうファームウェアは最新のVer.1.2ですZ6本体のAF補助光設定をOFFにしてGODOXXPr... 2023.06.19 GODOX
デジタルカメラ アンカーリンクスってアンカーはホンモノじゃないとダメだけど、ハウジングはコピー品の方が良くないか? ※コピー品での事故もありますので、真似するかどうかは自己判断でお願いします。この投稿はあくまで私個人の感想です。アンカーリンクスは便利で私も愛用しています。コピー品が多く出回っていることからも写真愛好家にとっては、もはや持ってて当たり前のア... 2023.06.18 デジタルカメラ
GODOX GODOX TT350 安すぎない? ※2023/06/16時点 Amazonで1万円とちょっとじゃん。数百円のポイントでも貯まってれば1万円きっちゃう人もいるよねこんな安いことある?私にとってはNo.1のスピードライトで何個あっても困らないよ。もちろん買ったよ。この安さはなんだろな。先日のブログで書いた... 2023.06.16 GODOX
GODOX 一番待ち望んでいるスピードライトはGODOX TT350II TT685IIはTT685を正常進化させた良い商品ですよね特に良いと思うのが「クイックリリースロック」と「TMC」の追加その中でもさらに良いと思うのがTMC機能ただ前のブログでも書いた通り私はあの重さはイヤですいつも思ってることなんですが他... 2023.06.13 GODOX
GODOX GODOX TT350 でAK-R1が使えるようになる GODOXAK-R1が使えるとライティングの幅が広がって便利で普通のスピードライトであればGODOXS-R1を使って使用することができるのですが小型のTT350では、S-R1を装着することができずGODOXAK-R1を使うことができませんで... 2023.06.10 GODOXデジタルカメラ