Lightroom のRAWディテールって効果ある?ない?
あります 根拠もあります。 RAWディテールって効果が解りにくいですよね なのにファイルサイズはRAWの3倍くらいになっちゃって。 だから 使ってる人、少ないんじゃないでしょうか。 ただ 私としては ハッキリ効果が見える […]
スマホの画質が近いうちに一眼カメラの画質を超えるのは道理ですね
似たようなことは過去にもイッパイあった プラズマディスプレイの方が画質が良かったとしても液晶テレビの方が売れるから液晶テレビがどんどん進化して4K化8K化が進み進化の止まったプラズマディスプレイの画質を抜いた デジタルカ […]
ここ最近で買ってしまったもの
まず Godox ML30Bi LEDライト 買った理由は、世の中の値上げラッシュに恐怖して、ですね 次に NIKKOR Z 85mm f/1.8 買った理由は 昨今の不安定な社会情勢による物価上昇の恐怖 ですね 以降、 […]
PeakDesign キャプチャー V3を買った話
購入した理由は ここ最近、ずっと言っている 昨今の不安定な社会情勢による物価の上昇、値上がりが怖かったから ですが あともう1つ 私が使用しているb-grip EVOがZ6+NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sで使 […]
SLIK 3WAY雲台 SH-737HDを購入した話
なんで購入したかと言えば もちろん動画で使うためなのですが さらに言えば 過去のNIKKOR Z 20mm f/1.8 SやNIKKOR Z 85mm f/1.8 S購入時と同じく、昨今の不安定な社会情勢による物価の上昇 […]
初心者には単焦点が良いのかズームが良いのか、という話
結論から言えばどっちでもいいと思うんですけどね ここ数日の間に 「初心者にオススメはズーム」とか「初心者にオススメは単焦点」とか「ISOを上げろ」みたいなテーマで配信している方が複数いて なんでこのタイミングで色んなカメ […]
CANONとNIKON どっちが正解?
ちょっと気になって値段を調べてみたんですよね キヤノンのRFレンズは 50mm F1.8が約3万円 50mm F1.2が約35万円 ニコンのZレンズは 50mm F1.8が8万円(私が買った時は11万円くらいだった) 5 […]
Zマウント単焦点、広角、標準、望遠、の使い方
広角域 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 標準域 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 望遠域 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S がそろいました 画質や色味は同じで画角が違うだけ という感じです […]
Godox AD-S60S ソフトボックス を買いました
Godox AD-S60S を買いました 買った理由は Godox ML30Bi に付けるためです 意外と品質が良くて嬉しかったです。 Godox AD-S60S を組み立てて Godox ML30Bi に取り付けた後 […]
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S を買いました
※b-grip EVO とZ6+NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sの相性は悪いですね。NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sのフードが邪魔でb-grip EVO の着脱ができない。解決方法はあるにはあるけど、 […]