NIKON Nikon Z5II を購入し触っていくなかで嬉しくて驚いた設定 Nikon Z5II前日予約で発売日に購入できました運が良かったのもありますが一人で色んな店で予約して1つ購入して他の店キャンセルみたいな輩が結構いたんじゃないかと疑っているどちらにしても発売日に購入できたのは嬉しかった前の投稿でも書きまし... 2025.04.25 NIKON
NIKON Nikon Z5II のスペックを見た感想は『カメラを買うのはこれが最後』※追記アリ ※追記:発売日にZ5II購入しましたZ5IIが発表されましたねニコンのHPを見た感想は「Z5IIを買ったら以降カメラを買おうと思わないだろうな」ですそれぐらい良くできたカメラですねそして値段も素晴らしい公式では25万円はわずかに超えましたが... 2025.04.03 NIKON
NIKON Nikon Z5IIはZ6IIIの過ちを繰り返さないでほしいね Z6IIIの過ち、とはもちろん価格ですニコンからどことなく伝わってきていた「いつか高く売りたい」という気持ちそれを思い切って実行したのがZ6III「高く売りたい」から「高く売れる」と思った何かがニコンにはあったんでしょうね大きな勘違いでした... 2025.03.30 NIKON
NIKON TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 のニコン用 欲しいよね 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063Z)を持っておりまして驚いたのはAFが速いことだからNIKKOR Z 70-180mm f/2.8 よりもTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III ... 2025.03.15 NIKONTAMRON
デジタルカメラ カメラのフィルターワークを考える 私が野外のポートレート撮影で避けたいこと1. 「レンズ交換するからちょっと待って」2. 「ライトセッティングするからちょっと待って」「ライトスタンド立てるからちょっと待って」この「ちょっと待って」を避けるだけで撮影のテンポがだいぶ良くなりま... 2024.12.19 デジタルカメラ
デジタルカメラ TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063Z) のUSB-Cポートにピッタリのキャップ コレですもはやTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063Z)専用の製品なの?っていうくらいピッタリでしたぴったり過ぎて妙な安心感あります手にあたるとかの邪魔な感触は全く無い長期使用してないの... 2024.12.01 デジタルカメラ
デジタルカメラ Amazon Black Friday で買ったもの 買ったものというか、買わなきゃいけなかったものULANZI F38カメラホルスター既に1つ持っていたけど残念ながらもう1つ買う必要に迫られましたここらへん私と同様に困っている人がいるかもしれないので書いておきます、公式でも書いてあるんですけ... 2024.11.29 デジタルカメラ
TAMRON TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063Z) の感想 しっかりしたテスト結果ではないのであくまで私個人の印象によるものだと思ってください画質の話中央と四隅ではそこそこ画質の差があったF4でもF8でも中央との画質の差は感じた比べるものがNIKKOR Z 85mm f/1.8 Sしかないので意味な... 2024.11.28 TAMRONデジタルカメラ
デジタルカメラ ハイスピードシンクロに対する考えも改めないといけないかな 先ほど『レンズ保護フィルターに対する考え方を改めないといけない』という投稿をしてみて『ハイスピードシンクロについても考えを改めないといけないかも』と思うようになりましたハイスピードシンクロをしない理由はスピードライトが痛むからですがそれはレ... 2024.11.28 デジタルカメラ
デジタルカメラ レンズ保護フィルターに対する考え方を改めないといけない 私はレンズ保護フィルターは『付けない派』ですでした、と言った方がいいかな最近は付けようと思うようになりました付けた時の懸念点はなんといっても画質に対する影響ですよね10万円を超えるような高級なガラス素材で作られたレンズに数千円程度のガラスを... 2024.11.28 デジタルカメラ