YouTubeのHTML5再生はGoogle Chrome 44に期待しますか

このブログではバージョンが変わるたびに何度もYouTubeの再生テストをしてきました。

しかし、一向にHTML5形式でビデオカードの動画再生支援機能が有効になる様子はありません。

まあ

HTML5プレイヤーで配信される動画の形式はVP9という形式らしく

ネットの噂では

現時点で

nVIDIA、AMD、IntelのCPU内蔵GPU、いずれの動画再生支援機能も有効にならないらしいですからね

しかし

Google Chrome 44のベータ版では

ビデオレンダリングのアルゴリズムが改善され

これまで4Kや1080p60fpsといった高品質ビデオでカクつきがみられた環境でも、スムーズに再生することができるらしい。

期待しましょう。

参照元:

Google、「Google Chrome 44」ベータ版を公開 - 窓の杜

米Google Inc.は27日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の最新ベータ版v44.0.2403.18を公開した。Windows XP/Vista/7/8に対応するフリーソフトで、現在同社のW…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください