NIKON

NIKON

Nikon ZR という機種の評価の仕方

ZRの評価に関して一番の話題になっている?のがダブルレックができないでしょうかこの件については考察の角度が大切なのかな、と思いますそれはNikonがダブルレックは必要ないと思っているのかダブルレックができないなのか私の想像だとたぶんダブルレ...
NIKON

最近AF-Aが気になっている

Z5IIのAF設定にあるAF-A前のブログでは否定的でしたが最近は有効活用できないかなぁ、と気になっています理由はAF-CとAF-SではAFの仕様やAF性能は変わるのではないか?と思っているからです前までのニコンのAFの認識は像面位相差が動...
NIKON

ZマウントユーザーがTamronレンズを購入する時に絶対に覚悟しておいた方が良いこと

特にZマウント機を初期の頃から使っていたユーザーに対してですね結論から言いますと単純に画質が悪いですこの事実にぶち当たった時にショックを受けない覚悟が必要だということですZマウント機を初期の頃から使っていたユーザーにとって使い始めたレンズっ...
NIKON

Nikon Z5II = SONY α7III だよね

Z5II でやっとα7IIIに追いついた感じここまで長かったねぇ別の見方をするといまでも多くの人にとってα7IIIで十分、間に合ってるってことα7IIIは今のSONYを作ったカメラで他社メーカーから大量のユーザーを引っ張ってきた凄いカメラだ...
NIKON

じゃない方を選ぶ理由

最近YouTubeで面白い動画を見ました『DaVinci Resolveは使うなPremiere Proを使え』『DJI Mic 2 より RODE Wireless PROがいい』という感じの内容でしたこの2つの何が面白かったかと言えば私...
NIKON

Nikon Z5II の音声は24bitなんですね

そして24bitの音声で録るにはMOV形式(もしくはNEV形式)で録る必要があるのかなMP4形式で録ると16bitみたいね、公式みるとそこで思い出した前に購入したマイクUlanzi AM18これ確か16bitだったなー
NIKON

Nikon Z5II に使うSDカードを購入

※記事の内容は全てメーカーの保証外の話なので最終的には自己判断でお願いしますネットに上がっている情報を色々調べた結果ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLDを購入しました購入した理由は『V60だからメーカー...
NIKON

Nikon Z5IIのAF性能はこんなもん?

EXPEED7になってから被写体の認識力や認識するスピードは格段に上がって不満の無いレベルでした認識後、そのポイントにフォーカスを合わせる能力は向上したように感じませんでしたねもちろん手動でフォーカスポイントを操作しても同じ1割2割外す感じ...
NIKON

Nikon Z5IIの人物撮影における露出オートは信頼できるものだった

その理由はb4の『マルチパターン測光の顔検出』ですこれをONにすると顔の明るさがちょうど良い明るさになるように露出を調節してくれますこの設定にアクティブ-D-ライティングのオートを加えれば絞り優先、シャッタースピード優先、ISOオート等で撮...
NIKON

Nikon Imaging Cloud は意外と使えました

Nikon Imaging Cloud を初めて実戦投入しましたNikon Imaging Cloud は NIKON IMAGE SPACE に転送する設定にしてます撮った枚数はRAWで160枚帰宅後、Z5IIをNikon Imaging...