CANONとNIKON どっちが正解?
ちょっと気になって値段を調べてみたんですよね キヤノンのRFレンズは 50mm F1.8が約3万円 50mm F1.2が約35万円 ニコンのZレンズは 50mm F1.8が8万円(私が買った時は11万円くらいだった) 5 […]
Zマウント単焦点、広角、標準、望遠、の使い方
広角域 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 標準域 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 望遠域 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S がそろいました 画質や色味は同じで画角が違うだけ という感じです […]
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S を買いました
※b-grip EVO とZ6+NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sの相性は悪いですね。NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sのフードが邪魔でb-grip EVO の着脱ができない。解決方法はあるにはあるけど、 […]
NIKKOR Z 85mm f/1.8 を買った話
前に Zマウントの50mm F1.8 を買うか 85mm F1.8 を買うかで迷い50mm を買った話をしましたが 結局、85mm F1.8 も買いました。 理由は色々ありますが 1つは、昨今の不安定な社会情勢による物価 […]
結局、一番売れているカメラが一番良いカメラ
EOS KISSとかD5600とか入れちゃうとまた話は変わってきちゃうけどね 一時期 α7IIIがずっと売り上げ1位の時代があったよね 理由は簡単で その当時、一番良いカメラだったから。 オートフォーカスが既に存在してい […]
Nikon Z9発売後のネットを見ているとAFは期待したほどでもなかったようで
Z9のAFの何を期待していたのか という問題なんですが 多くの人のイメージはたぶん ニコンデジタル一眼レフフラッグシップ機のAFを超えた ってことだと思うんですよね で 何をもって超えたというのが人それぞれというか曖昧と […]
Zレンズ標準ズーム渋滞問題で思うこと
発売中と発表済みのレンズを調べてみると NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S NIKKOR Z 24-70mm f/4 S NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 NIKKOR Z 24-200mm […]
Z9のオートフォーカスで気になる点がある※重要な追記アリ
Z9もハイブリッドAFだと書いてあった ニコンのハイブリッドAFについては過去にブログで書いたことがある 名前だけ聞くと 途中まで像面位相差AFで動き、最後はコントラストAFで正確にピントを合わせる という勘違いをされや […]
Nikon Z9というカメラは、他社より上とか下とか、そういう次元のカメラではなくなった
Z9というカメラがどういうカメラかと言うと プロが現場で問題なく使えるカメラ です、たぶん。 これは Z9が他社のカメラより優れているとか 他社がZ9より優れたカメラを出したとか そういう次元の話は無意味 ということです […]