デジタルカメラ

CANON

CANONユーザーがAdobeに文句言うのは筋違いじゃない?

CANON界隈なのか一部のユーザーの間で話題なのかLightroomがCANONのR5/R6のプロファイルに対応してないとかなんとかそして文句の行き先がAdobeに向かってる?Adobeが対応しないのが悪い、という考え方なんだとは思うけどC...
NIKON

ニコンがタイにカメラ生産を集約したことって正解だったのかね

Zfcの「28mm f/2.8 Special Edition キット」が発売時期未定になったそうで。改めて思うんですけどタイにカメラ生産を集約したことって正解だったんでしょうかね?端的に言えば安く作りたいってことだったんだと思うんですけど...
デジタルカメラ

理想のカメラバッグ(リュック)を見つけたけど紹介しようと思ったころには在庫切れ

カメラバッグも沼ですよね良いと思ってネットで買ったら使っていくうちに予想もしなかった不満点がでてきたりじゃあ店頭で実際に見て背負って買っても、使い続けてみたら、ちょっと背負ったくらいじゃ見つからない不満点がでてきたり良いカメラバックに出会う...
デジタルカメラ

ミラーレス一眼だからこそ欲しい機能

そこそこの一眼カメラなら前後に2つのダイヤルがありますよね絞りとシャッタースピードを変更するダイヤルです。これを4つ欲しいです。前に2つ後ろに2つですねそのうち2つは、今まで通りシャッタースピードと絞りに割り当てですね残った2つはホワイトバ...
CANON

キヤノン EOS R3の視線入力対応ファインダー

女性は目に映っているすべてのモノから「なにかおかしい」「違和感」を発見するのが得意と言われています。男性は「集中」して深く「研究探求」する能力が高いと言われています。もしその説が本当だとすると職業カメラマンプロカメラマンは女性が向いている、...
NIKON

簡単に予想ができるからこそわかるZ9の凄さ

NikonからZ9の開発発表がありましたね誰もが想像していると思いますが中身はα1なのかな、と。D一桁機の外観にα1の中身(CMOSセンサー)が入りますたったそれだけの情報しか解りませんがそれだけでもとんでもないカメラが出てくるんだな、と想...
CANON

SONY α1 のおかげで他メーカーのハードルが下がった

α1の値段おおよそ90万円ですかそれでも多くの人が高いと思わない素晴らしいスペックですねα1のおかげで「ミラーレスのフラッグシップは100万円弱で作ってイイのね」って空気になりましたねキヤノンにとってもこれは朗報かなニコンにとってはどうなん...
NIKON

最初に購入したマウントを変えるユーザーは少ない

レンズ交換式カメラを購入した人は最初に購入したメーカーのマウントを使い続けることが多いですマウントの変更は金銭的な負担が大きいのでなかなかやらないですよねしかしここ1、2年ニコンから他社に移った人、結構いると思います。上にも書いた通りマウン...
NIKON

Nikon に必要なのは新しい画像処理エンジンだよね

ニコンのZシリーズの何がダメってボディ側がダメでボディ側の何がダメって画像処理エンジンがダメなワケよ画像処理エンジンがダメなせいで■AFが弱い■内部Log撮影ができない/内部RAW動画撮影なんて余裕でできない■オーバーサンプリングノンクロッ...
NIKON

ニコンのミラーレス機は縦型の洗濯機

洗濯機は縦型が良いのかドラム式が良いのかって話はよくありますが結論から言えば洗浄力に関しては縦型が確実に有利です技術の進歩でドラム式の洗濯機の洗浄力がせまってきてますがそれでもまだ洗浄力に関しては確実に縦型が有利ですドラム式の洗濯機が有利な...