ミラーレスってC-PLフィルターいらないのね

知りませんでした。

普通のPLフィルターで良いのなら、かなりお得ですよね

C-PLとPLの値段差、10倍近くありますもんね。

実際に購入して使ってみたんですよね。

できるだけ信用できそうなブランドで探して、MARUMIのPLフィルターにしました

普通に使えましたね。

PLフィルターを探してる時に、なんとなく思ったことですが

フィルターを作ってる会社としては

ミラーレスはC-PLじゃなくても良いことを知られたくないって雰囲気がありますね。

そりゃまあ、10倍近く高値で売れますからねえ、C-PLなら。

しかし、これからはミラーレスが売れそうな時代

PLでいいや、ってなったら困るでしょうねえ。

そうそう、1つだけ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 SでMARUMIのPLフィルターを使った場合

24mmで少しケラれます。28mmから大丈夫でした。

マルミのサーキュラーじゃ無いPLフィルター

結構厚みが有ったので24mm以下での使用は避けた方が良いですね。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 SはC-PLを買うのが無難かな。

広角対応のサーキュラーじゃ無いPLフィルター、作ればよいのにねえ。

Kenkoで売ってたんですけどね。薄型でサーキュラーじゃ無いPLフィルター。

古いものだったので在庫も少なく、私が購入したら最後の1個だったみたいで。これで72mmの在庫は世の中から無くなってしまったんでしょか。

とりあえずリンクを貼っておきます。

広角対応の薄型でサーキュラーじゃないちゃんとしたメーカーのPLフィルターを探している人は参考にしてみてください。

私はJANコードで検索しました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください