α9とα7RIIIを両方持ってる人なんかそうそういないと思うんですが
少なくても3人は知っています。あ、4人か。
α9を買えちゃう人の財力は、ついでにα7RIIIぐらい買えちゃうってぐらいあるってことですかね。
そういう人たちの共通点。
ほぼα9しか使ってない。
絶対に失敗したくない
って時は信頼できるα9を使いたくなるんでしょうけど
別の角度から見れば
失敗しても良い時
って、ほぼないんですね。
写真をやってると解ると思いますが
どんな時でもなんだかんだ失敗したくないという気持ちが強く働き
そういう心理から
α9を使うんだと思う。
みんなね
α7RIIIを褒めますけどね
オートフォーカス性能はα9に近いとか言いますけどね
実際の稼働状況をみれば一目瞭然
α9とα7RIIIでは
使用感、信頼性に結構大きな差があるんですよ
もちろん
α7RIIIにしかない強味もあります。
画素数
例えば仕事でα7RIIIの画素数が必要な場合は、単価も高くなるようですしね。
例えば将来、8Kテレビで写真を鑑賞することを考えると、α7RIIIの画素数が必要になりますね。
でも、そうじゃ無かったら
α7RIIIを使う人はいないんでしょうね。あとはフリッカー対策ぐらいか、α7RIII。
8Kテレビで鑑賞といっても、動画は4Kですしね、α7RIII
そう考えると
α7RIIIを買うのって、画素数が必要な人以外は割高なんですよね。当たり前だけど。
ちゃんと写真が撮れる、という信頼性の差と値段差を考えると
α9とα7IIIの値段差が適当で
どうしても画素数が必要な人だけα7RIIIを買う感じですかね。
SONYもそれが解っててα7RIIIを先に出したんだろうなあ。
α7IIIを先に出したらα7RIIIを買う人はだいぶ少なくなりそう。それぐらい特殊な位置にいるカメラがα7RIII。
α7RIIIを買った人
買った理由は画素数よりも「α9より安いから」って人、結構多いんじゃないかなあ
そういう人にとって本当に必要だったのはα7IIIだったよね。
とはいえ
α7RIIIとα7IIIの差
画素数以外だけじゃなく撮影時のフィーリングに結構な差があるってネットにあったりするよね
ファインダーや背面液晶の画素数の差が、撮影のしやすさに影響するとか、シャッターボタンのリーリングとか。
実際に発売されているα7IIIとの差じゃないから、なんともいえないけどね。
α9、α7RIII、α7III、どれも良いカメラ
というけれど
なんだかんだで別次元なんだろうね
α9
コメント