広角域 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
標準域 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
望遠域 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
がそろいました
画質や色味は同じで画角が違うだけ
という感じですが
実際のところ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S が100点の画質だとしたら
広角域 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S と 望遠域 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S が101点って気がするんですけど気のせいかな?
私のこの3本の使い方ですが
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S と NIKKOR Z 85mm f/1.8 S は同じ写真を撮る感じです。
正面から正確に美しく
が基本的な撮り方になるかな。
基本はNIKKOR Z 85mm f/1.8 Sで撮って
距離が足りない時にNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sを使う感じ。
本当は50mmなら50mmの画角を活かした撮り方
85mmなら85mmの画角を活かした撮り方
というのが正解なんだと思いますが
私の場合はこういう使い方になります。
だいたいこの2本で9割の写真を撮る感じでしょうか。
で
同じ感じの写真ばかりで飽きさせないように
たまにNIKKOR Z 20mm f/1.8 S を使う感じになります。
広角域でNIKKOR Z 35mm f/1.8 S を選ばなかった理由は NIKKOR Z 85mm f/1.8 S との違いをできるだけ大きくするためです。
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S にしなかった理由は、24mmという画角がほとんどの標準ズームに採用されているから。珍しさを得るためにNIKKOR Z 20mm f/1.8 Sにしました。「おおっ!」って言わせたい狙い。
ここまでは写真の場合で
動画だとメインは NIKKOR Z 50mm f/1.8 S と NIKKOR Z 20mm f/1.8 S になります。
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S はフォーカスブリージングに対応してないみたいだから、三脚でピント固定時以外は動画で使用しません。
それにあわせてNDフィルターも買い替えました
可変NDから固定ND64に。
可変NDで光の乱反射を経験していて、固定に変えました。あと、ムラも怖い。
(NDフィルター無しじゃ明るすぎるけど)ND64もいらない程度の明るさの場合はISOを上げて対応
(夏場快晴等、明るすぎて)ND64じゃ減光が足りない時はシャッタースピードを上げて対応
この方法ならISO上げによる画質の劣化も最小限、シャッタースピード上げによるパラパラ現象も最小限
だと考えND64にしました。
以上です
コメント