凄いスピードライトが出たじゃん GODOX V480 ※追記あり

前に投稿したブログで

「TT350 V350にモデリングランプが付いたのが出たら完璧」

とか言ってた記憶があるんだけど

ついに出たのね

GODOX V480

なんでTT350やV350にモデリングランプが付いてたら完璧なのかといえば

それは

モデリングランプがAF補助光代わりに使えるからです

AFが弱いNikon Z6とかだと夜は本当に助かるんですよ

AFが強化されたZ5IIでもAF補助光は有れば助かります

モデリングランプをAF補助光代わりに使うとAF-Cでも使えるのが良いんですよね

でも

AF補助光のためだけだったらV860IIIを持っていくのは重い

けど

小型なら気軽に持っていける

だからV480は(TT350よりちょっと大きいけど)完璧

V860IIIの時はシャッター時にモデリングライトを消灯できたんだけど

V480でもデキるっぽい動画が上がってた

本当ならこれはマジ完璧仕様

この仕様だとスピードライトを発光しなくてもAF補助光としてだけ使うこともできる可能性あり

できたら嬉しいね

さらに嬉しかったのが

ガイドナンバーが50になったこと

TT350の時は36だったもんね

ちょっと日中のハイスピードシンクロでは物足りないって思うことあった

50あるなら使えるかな

あと

バッテリーがUSB-Cケーブル直挿しできるのもいいね

TCMも対応してるのね

2.5mm同期コードも対応なのか

もうすぐ始まるAmazonプライムデーの最有力購入候補だね

まあ

発売間もない製品だからAmazonプライムデーでも安くならんか

※追記

とはいえ

よく見たらGODOX V1の方が安い時があるんですよね

Amazonプライムデーの時にV1の方が安かったらV1を追加購入する可能性が高いかも

現時点で

(27000円弱という価格を考えたら)GODOX V1が最強すぎるのよ

AF補助光代わりになるモデリングライトの暗所撮影における使い勝手は便利すぎりくらい便利だし

Godox AK-R1等のアクセサリー群も便利この上ない

クリップオン&被写体に直射という用途においてはGODOX V1に勝るものなし

まして

GODOX V480 より安かったなら

(軽さ最優先の人以外は)そりゃGODOX V1を選ぶよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました