GODOX

GODOX

GODOX TT350 安すぎない? ※2023/06/16時点

Amazonで1万円とちょっとじゃん。数百円のポイントでも貯まってれば1万円きっちゃう人もいるよねこんな安いことある?私にとってはNo.1のスピードライトで何個あっても困らないよ。もちろん買ったよ。この安さはなんだろな。先日のブログで書いた...
GODOX

一番待ち望んでいるスピードライトはGODOX TT350II

TT685IIはTT685を正常進化させた良い商品ですよね特に良いと思うのが「クイックリリースロック」と「TMC」の追加その中でもさらに良いと思うのがTMC機能ただ前のブログでも書いた通り私はあの重さはイヤですいつも思ってることなんですが他...
GODOX

GODOX TT350 でAK-R1が使えるようになる

GODOX AK-R1 が使えるとライティングの幅が広がって便利で普通のスピードライトであればGODOX S-R1を使って使用することができるのですが小型のTT350では、S-R1を装着することができずGODOX AK-R1 を使うことがで...
GODOX

Godox AD-S60S ソフトボックス を買いました

Godox AD-S60S を買いました買った理由は Godox ML30Bi に付けるためです意外と品質が良くて嬉しかったです。Godox AD-S60S を組み立てて Godox ML30Bi に取り付けた後Godox AD-S60S ...
GODOX

Godox ML30Bi LEDライトを買った理由

まず値段が安かったこと他に候補としてはGodox ML60BIとAputure Amaran COB 60Xがありましたがバッテリー込み、ハンドグリップ込みの値段は私にとって予算オーバーでしたそれでもAputure Amaran COB 6...
GODOX

CACTUS CB-60WとGodox ソフトボックス ストロボ 60 x 60 cmの違い

似たようなソフトボックスですよね用途も同じですし。でも、値段は全然違うどこが違うのか、両方持っているので感想を。違うところ Godoxの方はグリッドが別売り。それを合わせてもGODOXの方が断然安い。 CACTUS CB-60Wの内側は白、...
GODOX

Godox Thinklite TTL TT350Nを買いました

タイトル通り、買いましたGodox Thinklite TTL TT350Nガイドナンバー36のスピードライトで単三電池2本仕様です。私は他にGODOXは X1T-N、X1R-N、 TT685N、をもっていてNikonのSB-900はX1R...
GODOX

GODOX TT685の使い方

TT685Nを購入しましたGODOX TT685N i-TTL 2.4G 無線ラジオシステム マスターとスレーブ スピードライト 懐中電灯 ストロボ Nikon D7100 D7000 D5200 D5100 D5000 D3200適用po...