GODOX TT350 でAK-R1が使えるようになる

GODOX AK-R1 が使えるとライティングの幅が広がって便利で

普通のスピードライトであればGODOX S-R1を使って使用することができるのですが

小型のTT350では、S-R1を装着することができずGODOX AK-R1 を使うことができませんでした(GODOX S-R1を改造して使っている人もいますが)。

しかしつい最近

その問題を解決できる商品が登場しました

ROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモール

です

なので購入して使ってみました。

基本、GODOX AK-R1 のアクセサリー類は使えますが

小さい欠点と大きい欠点があります

小さい欠点はROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモールGODOX AK-R1 のアクセサリーを装着すると、少し遊びがあり

中心からズレる可能性がある、ということです。

ただ、運用するうえで「照射範囲がズレて使いにくい」ということはなく、私の感想では問題有りませんでした。

大きい欠点は

ROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモール が重いということです。

重くて持ち運ぶのが大変、ということではありません。

作りがしっかりしている良い点の裏返しとしての重みがあります。

この重みが

TT350のバウンス機能に影響を与えます。※下記の「重さでクリックでの角度が保持できない」という話は、新品だと大丈夫な時もあります

TT350のバウンス機能は

下に-7°傾けることができ

上に90°まで動かすことができ、0°、30°、45°、60°、75°、90°にクリックがあります。

TT350にROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモール を装着すると

GODOX AK-R1 のアクセサリーによっては

重さで0°を保てず下を向いてしまうことがあります。

スヌートやドームディフューザーあたりが要注意ですね。

-7°まで下がることはないですが、0°よりは下がることが多々あります。

また、30°のクリックも重さで効かなくなり水平(もしくはそれ以下)まで下がってきてしまいます。

クリックのない中途半端な角度でも、その角度を保つことはできず

クリックのところまで下がってきます。

左右の動きに関しては、縦構図の場合ですが

クリックの位置では止まりますが、クリックのない中途半端な角度で保つことはできず

重さでクリックのところまで下がってきます。

なるほど、GODOX が

自社製品なのにTT350で使えるS-R1を出さなかった理由が良く解ります。

ただ

その欠点を考慮しても

ROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモール は私の評価では90点で

私にとって必要なもの、というのが現時点での判断になります

TT350は

軽量で使い勝手が良く、使用できる距離は短いですがハイスピードシンクロも可能と(素直にNDフィルター使った方が良いね)。

かなり撮影を助けてくれるアイテムです。

もっと大光量のほうが色々使えるとは思いますが

私は

TT350のサイズゆえの利便性だと考えておりまして

GODOX TT350(もしくはGODOX V350)以上の重いスピードライトは使いたくない

というのが正直な気持ちです。

アシスタントなしの場合は特にです。

ただ

スヌート、ドームディフューザー&バウンスカード、カラーフィルター類を使えないことが不便でした。

しかし2023年

ついに、その欠点を解消してくれる製品が他社から発売されたわけです

なんでGODOXから発売されなかったのか、は上記にある通りだと想像しますが

とにもかくにも嬉しかったです

多少の欠点も

今までの不便さから比べれば微々たるもので、ちょっとした工夫でどうにでもなるものばかりです。

※説明書によれば『ROGUE ラウンドフラッシュアダプター/スモール』は、Canon 430EXやNissin i60A等でも使えるようですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました