Nikon Z6III が失敗だと思う理由

Z5IIは凄く良いカメラです

ただ

動画機能に関しては

物足りないと思う人もいると思います

そういった人たちのためにあるのが

Z6III

なのですが

動画のためにZ6IIIを選択肢に入れるくらい動画を重要視しているなら

それはもうSONYを選んだほうがいいのよ

Z6IIIの動画機能を必要とするならSONYにいくのよ

だからZ6IIIは発表当初「高い」と思われちゃったのよ

それよりも

写真重視で価格を抑えて欲しかったのよ

だから

Z5IIがZ6IIの後継機って言われるのよ

Z6IIIは名前を変えて別ラインのカメラとして出した方が良かったよね

そして

Z5IIをZ6IIIとして出せばよかった

そしたら

Z5IIのスペックでCFexpress type Bだったかもしれない

もったいない

とはいえ

Z5IIは大正解だったと思います

Z6III失敗からの反省、軌道修正まで早かったのは良かったと思います

少なくても

これからカメラを買う人にとってZ6IIIは存在する意味がないので

最安のZ5IIか

高画素ならZ8

フラッグシップならZ9がオススメですかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました