PeakDesign キャプチャー V3を買った話

購入した理由は

ここ最近、ずっと言っている

昨今の不安定な社会情勢による物価の上昇、値上がりが怖かったから

ですが

あともう1つ

私が使用しているb-grip EVOがZ6+NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sで使えなくなったからです(レンズフードがb-grip EVO に当たって着脱できない、レンズフードを外せば着脱できる。着脱するときだけレンズフードを外す運用も考えたが、ストレスがたまるだろうなぁと思いキャプチャーV3を買うことにした)。

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S や NIKKOR Z 85mm f/1.8 S では使えますが、b-grip EVOの形状からして使えないZマウントレンズが他にも多数ありそうなので

キャプチャー V3 に変えることにしました。

キャプチャー V3を購入する際にオススメしたいのは

プレートをスタンダードプレートではなく、デュアルプレート PL-D-2 にすることでしょうか。

スタンダードプレートはアルカスイス互換のみですが

デュアルプレート PL-D-2にすると、アルカスイス互換だけでなくManfrotto 323にも装着することが可能になります

スタンダードプレートではなくデュアルプレート PL-D-2にするデメリットは

キャプチャーV3やアルカスイス互換の雲台に装着する際、向きが固定されることでしょうか。私の場合は、レンズの方向に向かって挿せれば良いので問題になりませんでしたが。

私は先日

雲台SH-737HDを購入しました

SH-737HDにb-grip EVOのプレートを装着することは難しく

SH-737HDのプレートの上にManfrotto 323を装着し、b-grip EVOのプレートを使用できるようにしました

今回

デュアルプレート PL-D-2を購入したわけですが

残念ながらSH-737HDに直接装着することはできませんでした

なので

b-grip EVO使用時同様

SH-737HDのプレートの上にManfrotto 323を装着しデュアルプレート PL-D-2を使用しております

こういった使用方法だと

長時間露光時、しっかりカメラが固定できるのか心配になりますが

私が実験した結果

10秒はブレなくZ6+Zマウント単焦点F1.8シリーズレンズを固定できました。

それ以上は実験してないので不明です

Manfrotto 323などにおける小型のクイックシューに関しては

もともとが長時間露光向きの商品ではないと思いますので

だいたい15秒露光までのイメージで

それぐらいの三脚、それぐらいの雲台で使用するのが

重量と利便性のバランスがとれてよいと思います。

20mmだと25秒くらいが「星が点で写る」露光時間になりますが

25秒の露光は今回のシステムでテストしてないので賭けになりますね

※Amazonレビューに「ゴムの部分から油成分が出てくる」ってありますが、b-grip EVOのプレートでも同じことが有ったんですよねー。なので、この手の商品はそういうことが起こり得ると思って購入した方が良いでしょうね。

 

コメント

  1. […] た。理由はこちらから […]

  2. […] PeakDesign キャプチャー V3 […]

  3. […] ※結局、ピークデザインのキャプチャーV3を買いました。 […]

タイトルとURLをコピーしました