NIKON

NIKON

フォーカスブリージング対応のZレンズ

以前Zの50mm と 85mm単焦点、どっちを買おうか迷っていましたがたぶん50mmを買うことになるでしょう※買いましたその理由がフォーカスブリージング対応ですピントの位置を手前から奥、奥から手前へと変化させると画角が変わる現象のこと、らし...
NIKON

50mmと85mmの単焦点、どっち買おうか迷った時に考えること※追記アリ

※50mmを買いました。理由はコチラ※結局85mmも買いました。理由はコチラ■歪み大体70mmより上の望遠になると歪みの心配はなくなるので、ポートレートでは85mmの方が安心なのは間違いない。では、どんな時に歪むのか。それは距離が近い時と上...
NIKON

Z6/Z7がシングルスロットなのはレンズのせい

今更ながらZ6/Z7シングルスロット問題そしてタイトルに偽りアリ(笑)最低限プロに必要なレンズ当たり前ですが大三元短時間であってもある程度の枚数を撮る必要があるプロの現場にとってレンズはズーム以外にあり得ないんでしょう。そしてズームでもでき...
CANON

ミラーレス機の連写性能について

ミラーレス機を使い続けてきた人はもう解っているとは思いますがスポーツ等、動いている被写体を連写で追い続けて撮るという行為が凄く苦手です。シャッターが閉じて開いて入ってくる光がそのままストーレートに目まで届く一眼レフ機とセンサーに入った光をモ...
NIKON

Nikon D6の正式発表を見た直後の感想は「ニコンもうダメかも」

キャノンの1DXmark3がSONY α9シリーズのインパクトをはるかに超えてきたのに比べニコンD6はありとあらゆる想像をはるかに下回る製品を出すというそりゃ、誰だって「ダメだもう」って思うでしょうよ。「堅実」とか「スペックよりも道具として...
NIKON

NIKON D780の正式発表で考える、一眼レフD750からミラーレスZ6に変えて良かったこと

結論から先に言いますと一番良かったことはボディ内手ぶれ補正です。なのでボディ内手ぶれ補正が無いD780は買う価値が無いと思います。もちろん、私個人の感想ですが。2番目に良かったことはZレンズです。Zレンズの良さを知ってしまうと、とてもじゃな...
NIKON

ニコンのZマウント、レンズは高評価高性能、本体はクソ

Zレンズはどれもこれもすんごい高性能ですよねマウント径を大きくしたこと、フランジバックを短くしたことのレンズに対する影響は絶大でしたね。それに比べて本体のひどさ。Z50は絶対にステマじゃないのにステマかと疑うほど高評価ですがそれもダブルズー...
NIKON

ミラーレスカメラはセンサーにゴミが付きやすいが取りやすい

と思っています。取りやすいごみの種類はブロアーで吹いて取れる種類のゴミだけね。一眼レフの頃はミラーをアップする作業が地味に面倒でセンサーの位置が奥にあるのでブロアーをマウントの内側に入れることもあり、その行為がこれまた地味に神経を使う。また...
NIKON

CFexpressのスピードとZ6の関係※追記アリ

※追記(2020/02/27):ネットでの情報を見る限り、どうやらCFexpressのスピードアップはないようですね。残念です。※追記:ネット上に「CFexpressのスピードは双方向で1GB/sで片方は500MB/s」という情報がありまし...
NIKON

Z6でAF-Sの意味はあるのか?

先ほどのブログをよく読むと気になる点が出てきますZシリーズのハイブリッドAFは途中まで像面位相差AFを使い、最後の部分でコントラストAFを使って正確にピントを合わせるワケではなく可能な限り最初から最後まで像面位相差AFを使い、どうしても像面...