デジタルカメラ

GODOX

GODOX TT350 安すぎない? ※2023/06/16時点

Amazonで1万円とちょっとじゃん。数百円のポイントでも貯まってれば1万円きっちゃう人もいるよねこんな安いことある?私にとってはNo.1のスピードライトで何個あっても困らないよ。もちろん買ったよ。この安さはなんだろな。先日のブログで書いた...
GODOX

一番待ち望んでいるスピードライトはGODOX TT350II

TT685IIはTT685を正常進化させた良い商品ですよね特に良いと思うのが「クイックリリースロック」と「TMC」の追加その中でもさらに良いと思うのがTMC機能ただ前のブログでも書いた通り私はあの重さはイヤですいつも思ってることなんですが他...
GODOX

GODOX TT350 でAK-R1が使えるようになる

GODOX AK-R1 が使えるとライティングの幅が広がって便利で普通のスピードライトであればGODOX S-R1を使って使用することができるのですが小型のTT350では、S-R1を装着することができずGODOX AK-R1 を使うことがで...
NIKON

ニコンの『シェアを追わない戦略』に明るい未来はない?

とあるYoutubeを見て思ったことですちょっと前まではマスマーケティング(シェアの奪い合い)は古いこれからはヘビィユーザーや特定のユーザに絞って売り込む(タイゲットマーティング)新規獲得ではなく顧客維持の時代だと言われてましたね「売り上げ...
NIKON

出先でデジタル一眼のデータバックアップをiPadにとる際のリアル

PCレスでデジカメのデータをバックアップをとる方法出張先にノートパソコンを持っていくのがベストなのは間違いありませんがそれをiPadで代用した場合のリアルを紹介しますイメージとしては撮影してホテルに返ってくるまでにRAWのみで500枚撮った...
NIKON

Z9の性能をZ8の大きさに納めたのは進化か?んなワケない(笑)

これは個人的な感想ですZ9とZ8は同時期に作れたんだろうけど時期をズラして販売したと思っています同時に販売したらZ9が売れないからねZ7とZ6を同時に販売しなかったのと同じ理由できることを商売のためにやらないのは正直、きたないやり方です。私...
NIKON

Nikon Z8 で一番驚いたのは『世界最小サイズの顔を検出する強力な被写体検出』を謳ったこと

ニコンのフルサイズミラーレスのAFはSONYよりも後発だったのにSONYよりもはるかに劣り現時点であってもZ9以外ではCANONよりも圧倒的に劣っているイメージでした他の記事でも書きましたが横構図の全身写真で全身が画角内の半分程度であっても...
デジタルカメラ

これは絶対に買わないといけないLEDライト

撮影用の小型LEDライトは低出力だけど、小型ゆえに必ず持っていくことができあったおかげで助かった、ということがよくある。欠点はもちろん低出力、つまり暗いということだがこのライトZHIYUN FIVERAY M40は凄い小型LEDライトのサイ...
NIKON

カメラ本体の新製品発売の間隔が長いから怒ってるわけじゃないんですよ、ニコンさん

ここ最近は?他社に比べると新製品の発売の間隔が長いといわれるニコンただ冷静に考えると1つの製品が長く使えることは悪いことじゃないんですよね問題は現時点でニコンのAFが他社に比べて劣っているから新製品を早く出してくれとユーザーは言ってるわけで...
NIKON

いま出すのはリトルZ9じゃないだろ、と思う

Z8これだけ噂になっているということはそろそろ出るんでしょうねこのZ8どんなカメラになるんでしょう?噂通りならZ9と同じセンサーで50万円あたり?つまりリトルZ9的なカメラですよねこれ売れますかね?私個人の意見としてはいまニコンが出すべきカ...