Z6IIIの過ち、とは
もちろん価格です
ニコンからどことなく伝わってきていた「いつか高く売りたい」という気持ち
それを思い切って実行したのがZ6III
「高く売りたい」
から
「高く売れる」
と
思った何かがニコンにはあったんでしょうね
大きな勘違いでしたが
ニコンは性能が高いから選ばれているわけではありません
安いから選ばれているんです
オートフォーカスなんか
ニコンのフラッグシップ機Z9よりキヤノンのエントリー機の方が性能が上かも
って噂が2年前にはすでにあったような
それでもまあ
あの値段だったら許せるよね
がZ9だった
そこで
少し調子に乗ったのがZ8の値段設定
あそこら辺から「高く売りたい」感じが伝わってきたなぁ
Z8は今のZ6IIIの値段じゃなきゃダメだったよね
でも
Zfの値付けは良かった気がする
そこで安心してたらZ6IIIだもんね
Z6IIIはヒドイ値段だったと思うけど
反省したのかZ50IIの値付けは完璧だったなぁ
Z50IIに続いてZ5IIもZ6IIIの反省を活かした値段にして欲しいところだけど
どうなりますか
20万円以下はさすがに望まないけど25万円以下は死守してほしいね
コメント